おすすめ紅葉スポット♪
2023.9.27 - [ファミリー向け・季節のイベント・観光スポット・雑記]
皆さんこんにちは(^o^)v
青森は肌寒い日が増えてきました!
あんなに残暑が厳しかったのに、やはりしっかりと季節は進んでいるんですね(*^_^*)(笑)
さて、そうなってくると気になるのが紅葉の時期なのではないでしょうか?
本日は青森県内の主要な紅葉スポットと、見頃時期の予想をご紹介いたします♪
◆岩木山◆
(見頃)中腹…10月13日頃、山麓…10月24日頃
青森市内から車で約1時間10分程。パワースポットとして有名な岩木山神社もあります☆
有料の津軽岩木スカイラインもあり、紅葉ドライブならこちらがオススメです♪
◆八甲田山・八甲田山ロープウェー◆
(見頃)山頂…10月6日頃、中腹…10月14日頃、山麓…10月21日頃
青森市内から車で約30分程。青森駅からのJRバス(みずうみ号)の運行や、一部タクシー会社では定額タクシーもあるためアクセスしやすく、また長い期間紅葉が楽しめるため、特に県外から観光でお越しの方にはオススメです♪
八甲田ロープウェーから眺める巨大パノラマは絶景ですよ!

◆酸ヶ湯◆
(見頃)10月14日頃
千人風呂や冬の豪雪が有名な酸ヶ湯は、紅葉スポットとしても有名です♪八甲田山ロープウェーで紅葉をご覧いただいた後にお立ち寄りいただくのもオススメですよ♪
こちらもJRバス(みずうみ号)で行くことが出来ます♪
また、少し肌寒い中で食べる青森の郷土料理「生姜みそおでん」も絶品です(^^♪

◆城ヶ倉大橋◆
(見頃)10月16日頃
全長360メートル、アーチ支間長255メートルの日本一の上路式アーチ橋から見下ろす360度広がる紅葉は圧巻です!車を停めて徒歩で紅葉を楽しむのと、風が強いことも多い為、こちらへ行く際は一枚羽織るものをお持ちください(*^_^*)



◆蔦沼◆
(見頃)10月下旬~11月上旬
某テレビ番組で全国の紅葉スポットランキング1位に輝いたこともある絶景スポットです♪
特に朝焼けに照らされた紅葉が湖面に反射して一面真っ赤に染まる様は圧巻です!
お日にちによっては交通規制がかかることもありますので、行く際には事前の下調べをお勧めします。
◆奥入瀬渓流◆
(見頃)10月下旬~11月上旬
言わずと知れた青森県の紅葉スポットです!車でのアクセスも良く、また車を停めて渓流沿いを散策することも出来ます (^^♪
三乱の流れ、阿修羅の流れ、雲井の滝などの散策スポットと合わせて、他では見ることの出来ない絵画の様な紅葉を楽しむ事が出来ますよ♪
こちらもお日にちによっては交通規制がかかることがある為、事前の下調べをお勧めします。
◆弘前公園◆
(見頃)10月下旬~11月上旬
桜の名所であり、弘前城があることで有名な弘前公園は紅葉スポットとしても人気です(^^♪
青森市内からでも電車+バスでの公共交通機関での移動が可能ですのでアクセスしやすく、観光の方にもおススメです♪
平坦な道が多く、近くにはカフェなどもありますので、紅葉を楽しみたいけれど体力に自信がないという方にもおススメです(^O^)/



◆中野もみじ山◆
(見頃)10月下旬~11月上旬
その名の通り、もみじが美しい紅葉スポットです♪ 一周約20分ほどの散策路があり、樹齢200年のもみじを見ることが出来たり、朱色の橋と不動の滝と紅葉を一望出来る絶景スポットがあります♪
お時間がある方は、青森市内から向かい、八甲田ロープウェーに立ち寄り、城ヶ倉大橋を越え、黒石市の中野もみじ山まで行くコースがオススメです♪



たくさんの紅葉スポットを一気にご紹介致しましたが、気になるところはあったでしょうか?(*^_^*)
ぜひ青森県の秋を楽しんでください(^O^)/
ホテル青森
宿泊課 千葉美香