青森市は温泉銭湯の街!
2016.1.16 - [未分類]
みなさん、こんにちは!
最近は寒い日が続きますね(>_<)
そんな寒い日は温かいお風呂に入りたくなりますよね♪
今回は青森市内の温泉についてご紹介します。
青森市には、市街地、浪岡地区、雲谷・八甲田、浅虫温泉を合わせて60にのぼる温泉浴場が存在します。
県庁所在地の市別で、温泉銭湯入浴料の一世帯当たりの年間支出が7.604円と全国第一位なのです!!!
全国平均2.426円の3倍以上になり、入浴料420円から逆算すると・・・
青森市民は月に1,5回は温泉銭湯を利用していることになります。
温泉銭湯に通う青森市民たるもの「お風呂セット」を誰でも持っている。
シャンプー・リンス・タオル・石鹸などを入れた手提げカゴで、水に強く、水切れが良いプラスチック製が一般的。
青森市民がこんなに温泉銭湯が好きだったなんて(^o^)
雪が降り積もる中の露天風呂も風流で良いのではないのでしょうか?
青森県民の方も、県外からお越しの方も、青森市の温泉銭湯を是非お試しください!(^^)!
宿泊課 福田 紗也佳