Appricie ホテル青森のウエディング

歴史

  • 歴史

    ホテル青森の会社設立は昭和41年(1966年)。終戦から20年、青森市にはまだ大きなホテルが存在しなかった頃、当時の日本銀行青森支店長、吉田満(よしだ・まん)氏は、「青森県の未来は青森県の手で育てるべきだ」と説き、「青森県にも迎賓館的な役割を担うホテルが必要である」との提唱をした。それを受け、地元の名士たちが出資し、ホテル青森設立の動きが始まった。

    ※吉田満…戦艦大和の生き残りで『戦艦大和ノ最期』の著者。戦後、「経済をとして日本の復興に携わりたい」と日本銀行へ入行。1965年秋に青森支店長として来青。以来、青森県の発展に貢献をする。

  • 歴史

    昭和41年9月に会社設立。13人の株主が集まり、青森市も株を所有したのは珍しいケースだった。
    (以下、当時の株主)
    ㈱藤田組/青森市/㈱青森銀行/㈱青和銀行/㈱弘前相互銀行/小舘貞一(青工商事㈱)/西田興太郎(㈱西田酒造店)/武田貞助(㈱武田百貨店)/和田寛次郎(和田寛食料工業㈱)/鈴木一正(丸共運輸㈱)/沼田吉蔵(㈱丸石沼田商店)/大中正三(大中㈱)/工藤半右エ門(㈱工藤パン)

    株主は経営にも携わり、小舘貞一氏が取締役社長に就任。県内財界人で発足した「青森高輪会」で交流の深かった高松宮宣仁親王が名誉株主となった。

  • 歴史

    ホテル青森は現在の場所に建設が進み、創業の精神である「青森の迎賓館」を目指し、調理部門は洋食をメインとして構成。オープン後間もなく本館側に和食処「錦亭(きんてい)」を含めた施設(通称オリンピアガーデン)が建設され、昭和42年(1967年)12月2日にグランドオープンとなった。

  • 歴史

    「青森の迎賓館」を目指すホテル青森は、開業当初から東京の帝国ホテルから業務指導を受けるため、宿泊副支配人・レストラン副支配人・宴会副支配人のポストに帝国ホテルの幹部を迎えた。約2年に亘る指導の下、サービスはもとより正式なフランス料理の技術も身につけ、着々と最高級ホテルのカラーが出来上がっていった。

  • 歴史

    初代料理長はホテルオークラ出身の林貞夫氏。当時の青森では大変めずらしい本格的なフランス料理が食べられるレストランを運営していた。

  • 歴史

    第32回あすなろ国体開催にむけ、皇室、VIP、そして関係機関が宿泊できる規模に拡大する要請があり、昭和52年に新館を営業開始。客室は53室から102室となった。そして、新館営業に伴い、和食レストラン「みちのく」もオープンし、和食料理の充実にもつながった。

  • 歴史

    昭和52年(1977年)9月、あすなろ国体秋季大会に昭和天皇が来青され、ホテル青森に3泊宿泊。また冬季大会では常陸宮正仁殿下と華子妃殿下も来青された。

  • 歴史

    昭和61年(1986年)国際興業の傘下となり、ホテルを新たに建設。地上17階、客室155室の現在の建物で、平成4年(1992年)5月28日にリニューアルオープン。国際会議も開催可能な大宴会場を備える他、レストランや美容室などあらゆるニーズに応えれるように設計される。

  • 歴史

    平成9年(1997年)9月、第21回全国育樹祭に皇太子殿下、雅子妃殿下がご臨席にため、ホテル青森へ宿泊。4年前にご成婚されたおふたりをひと目見ようと市民はパレードがあった街道に出て迎えた。

  • 歴史

    平成20年(2008年)6月7日(土)~8日(日)洞爺湖サミット前段会議として、G8エネルギー大臣会合及び五カ国エネルギー大臣会合をホテル青森で開催。厳重な警備体制の中、各国の担当大臣が集ってのミーティングを実施。

  • 歴史

    平成22年(2010年)12月4日(土)東北新幹線全線開業レセプションをホテル青森で開催。県内外からのVIPや関係者を含め、約500名が出席。 

  • 歴史

    平成25年(2013年)9月26日(日)Traditional&Modern(トラディショナル&モダン)をコンセプトに挙式場、披露宴会場等を全面リニューアル。